2011年03月10日
釣行記
2011/03/09 21時~23時
ちょっとだけ・・・
そう思い様子を見に(笑)
いつものエリアから大きく移動。
まずベイトのチェック
マイクロベイト、イナッコと良い感じでいます。
イナッコの群れの際ではボイルもあり、選んだエリアが間違ってない事を確信。
TKLMでボラの際を通してみる
無反応
ボラがざわつく
しか~し、キャストした反対側でボイル
レンジを下げマリブでボトム付近を流す
こんなローテーションで数箇所ちょこちょこ移動。
本日まだ撃ってないエリアへ
風が変わったタイミングで流れが明確になった。
そこでシンペンのドリフトで流し込む。
数投目でヒット!
慎重にやり取りし弱ったところで無事にキャッチ。
う~ん満足。ランカーもいいけど、リバーシーバス最高!
痩せてなくコンディションいい魚でした。
<タックル>
ブローショットボロンBSB92TW
10プレイソ2000LBD
東レPE 1号
VEP-F 22lb
ヒットルアー ブルースコード90C
2011/03/05 21時~ 23時
ポイントに入ると、いつもの面子(笑)
風もなく、流れも弱い。
河口の工事の影響か下げのスピード、潮位も少し違う。
流芯狙いは不発。
少し移動、すぐにヒット!
60cm位のマルタ。
その後80クラスの鯉。
ランカー2本!
シーバスは駄目でした。
<タックル>
ブローショットボロンBSB92TW
10プレイソ2000LBD
東レPE 1号
VEP-F 22lb
ちょっとだけ・・・
そう思い様子を見に(笑)
いつものエリアから大きく移動。
まずベイトのチェック
マイクロベイト、イナッコと良い感じでいます。
イナッコの群れの際ではボイルもあり、選んだエリアが間違ってない事を確信。
TKLMでボラの際を通してみる
無反応
ボラがざわつく
しか~し、キャストした反対側でボイル
レンジを下げマリブでボトム付近を流す
こんなローテーションで数箇所ちょこちょこ移動。
本日まだ撃ってないエリアへ
風が変わったタイミングで流れが明確になった。
そこでシンペンのドリフトで流し込む。
数投目でヒット!
慎重にやり取りし弱ったところで無事にキャッチ。
う~ん満足。ランカーもいいけど、リバーシーバス最高!
痩せてなくコンディションいい魚でした。
<タックル>
ブローショットボロンBSB92TW
10プレイソ2000LBD
東レPE 1号
VEP-F 22lb
ヒットルアー ブルースコード90C
2011/03/05 21時~ 23時
ポイントに入ると、いつもの面子(笑)
風もなく、流れも弱い。
河口の工事の影響か下げのスピード、潮位も少し違う。
流芯狙いは不発。
少し移動、すぐにヒット!
60cm位のマルタ。
その後80クラスの鯉。
ランカー2本!
シーバスは駄目でした。
<タックル>
ブローショットボロンBSB92TW
10プレイソ2000LBD
東レPE 1号
VEP-F 22lb
Posted by あべしん at 01:35│Comments(1)
│シーバス
この記事へのコメント
記事へのトラックバックURL
Posted by Cheap Christian Louboutin Pumps at 2011年06月25日 15:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。